子どもの体幹を鍛えて筋力もアップすることで姿勢を整えたり柔軟性がアップするだけでなく、自尊心なども育てることができるといわれているキッズヨガ。
キッズヨガや親子でのヨガに注目が集まることで、キッズヨガインストラクターの需要も増えてきています。
キッズヨガのインストラクターとして開業したり就職する際には特別な資格は必要ありませんが、資格をもっているとキッズヨガに関する専門的な知識をアピールできますし、他との差別化ができると思います。
とはいえ、今のご時世ではスクールに行って資格を取得するのは大変ですよね。
おすすめなのが、通信講座でキッズヨガインストラクターの資格を取得することです。
自宅でも子どもへの指導方法や開業方法を本格的に学び、キッズヨガインストラクターの資格を取得することができます。

キッズヨガインストラクターの資格が取得できる通信講座おすすめ3選をご紹介します。
ヨガ初心者から始められる講座もありますよ♪
キッズヨガインストラクター資格取得通信講座3選
キッズヨガインストラクター資格取得通信講座3選です!
1位:JAHAの「リトル&キッズヨガインストラクター」資格通学養成講座・オンライン講座
1位は、日本ハッピーライフ協会(JAHA)の「リトル&キッズヨガインストラクター」資格通学養成講座・オンライン講座です!
日本ハッピーライフ協会(JAHA)認定の「リトル&キッズヨガインストラクター」資格取得ができる講座です。
- 2歳頃〜4歳頃のリトルキッズヨガ
- 5歳頃〜10歳頃のキッズヨガ
を学べます。
>>JAHAのリトル&キッズヨガインストラクター資格養成講座はこちら
監修はこちら!
JAHA代表講師の築山 萌先生です。
教材はこちら!
- DVDor動画配信(470分)
- 開業・教室運営テキスト
- 内容について電話・メール・LINEで相談できる
学べる内容はこちら。

認定試験は
- 筆記試験(テキストを自宅で見ながら回答可!)
- 実技試験(動画撮影)
が自宅で受けられてメールや郵送で送信できます。

料金はこちら!
JAHAのリトル&キッズヨガインストラクター養成講座について詳しくは以下からご覧いただけます♪
JAHAのリトル&キッズヨガインストラクター養成講座詳しくはコチラ
2位:キャリアカレッジのヨガインストラクター養成講座
2位は、「キャリアカレッジ」のヨガインストラクター養成講座です。
キッズヨガ以外も幅広く学ぶことができますし、ヨガ自体初心者という場合でも学ぶことができます。
1・2か月目は必修でヨガの基礎を学び、
日本能力開発推進協会(JADP)認定の
- ヨガインストラクター資格
- コアヨガインストラクター資格
を取得し、
3か月目以降は各2か月間
- リラックスヨガコース
- コアヨガインストラクターコース
- マタニティヨガインストラクターコース
- キッズヨガインストラクターコース
- シニアヨガインストラクターコース
のコースから学びたいコースを選ぶことができ、学んだコース内容の資格を取得できます。

最短2か月で合格を目指せる講座で、自宅でテキストを見ながら受験できます。
教材はこちら!
- テキスト
- DVD
- 開業サポートBOOK
- 添削指導
- メールサポート
で学習できます。
サポートは700日間してもらえます♪
料金はこちら!

キャリアカレッジのヨガインストラクター養成講座について、詳しくは以下からご覧いただけます!
無料で資料請求もできるので、もらってみてくださいね。
キャリアカレッジのヨガインストラクター養成講座詳しくはコチラ
3位:FIRSTSHIPのRCYT95 キッズヨガ指導者養成【キッズパート】 オンライン
番外編、「FIRSTSHIP」のRCYT95 キッズヨガ指導者養成【キッズパート】 オンラインです。
3歳~12歳の子どもを対象にしたキッズヨガを学ぶことができます。
ヨガ資格の権威である全米ヨガアライアンスのキッズヨガ資格RCYT-95の一部を学ぶことができます。
ヨガの資格の権威であるRYT200取得後、RYT300を取得するための100時間のうちの47.5時間の振り替えとできる講座でレッスンは本格的です。
期間は、9日間の集中講座で、10:00~16:00(1時間休憩)、最終日のみ10:00~14:30(1時間休憩)です。
元小学校教師によるレッスンで
- キッズヨガによる子どもたちのライフスキルを身につけるサポート
- ヨガ哲学とキッズヨガ
- 発達障害、ADHDの子どもたちへのキッズヨガ
- 解剖学、生理学に基づいた子どもの発達指標に準ずるクラス展開
- 教育現場や家庭、ヨガスタジオでキッズヨガクラスの実施
- 実践に近いロールプレイング
を目指しています。
定価は161,364円(税込177,500円)で、早割は137,159円(税込150,875円)の料金に設定されています。
FIRSTSHIPのRCYT95 キッズヨガ指導者養成【キッズパート】 オンラインについて、詳しくは以下からご覧いただけます。
FIRSTSHIPのRCYT95 キッズヨガ指導者養成【キッズパート】 オンライン詳しくはコチラ
4位:Yoga Studio ayus RCYTキッズヨガインストラクター養成講座
4位は、「Yoga Studio ayus」RCYTキッズヨガインストラクター養成講座です!
単位制で全米ヨガアライアンスのキッズヨガ資格RCYT-95を取得する95時間の(課題含む)カリキュラムが受講できます。

ヨガの資格RYT200は以下でも取得可能!
>ヨガの資格RYT200が取得できる通信講座おすすめはこちら!
料金はこちら。
Yoga Studio ayus RCYTキッズヨガインストラクター養成講座詳しくは以下からご覧いただけます♪
Yoga Studio ayus RCYTキッズヨガインストラクター養成講座詳しくはコチラ
キッズヨガインストラクターの資格一覧
キッズヨガの資格一覧です。
キッズヨガのインストラクターとして活動したりヨガスタジオに就職したりするのに、資格は必須ではありません。
しかし、資格をもっていることで専門的な知識のアピールもすることができ、差別化になりますね。
全米ヨガアライアンスの資格が一番有名ですが、登録に条件があるため、資格取得難易度は高くなっています。
また、キッズインストラクターの資格を取得する際には、マタニティヨガやベビーヨガなど他のヨガの資格や子どもに関する専門的な資格があるとアピールポイントになり、相談も受けやすいと思います。
全米ヨガアライアンス
- キッズヨガ資格RCYT-95
※RYS200卒業後、最低30時間のキッズプログラムのティーチング経験があることが登録条件
日本能力開発推進協会(JADP)
- キッズインストラクター
日本ハッピーライフ協会(JAHA)
- リトル&キッズヨガインストラクター
通信講座の選び方
キッズヨガインストラクターになるための通信講座の選び方です。
目的・取得できる資格・学習内容
キッズヨガインストラクターとしてヨガスタジオで就職したいのか、開業したいのかなどキッズヨガインストラクターの資格を取得したい目的を考え、取得したい資格が取得できる講座を選ぶと良いでしょう。
資格が違うと、同じキッズヨガでも学べる内容が違います。
子どもの骨格や指導方法、開業方法まで幅広く学べると安心でしょう。
指導できる年齢
講座によって指導できる子どもの対象年齢が決まっているので、幅広く教えられそうかどうか見ておくと良いでしょう。
学習方法
学習方法も
- テキスト
- DVDでの映像講義
- 添削課題
- メールサポート
など様々です。
生活パターンを考え、受講しやすい学習方法になっている講座を選ぶと良いでしょう。
指導していくわけなので、実技が学べる動画があったり指導があったりすると上達しやすいと思います。
資格が取得できるまでの期間・サポート期間
資格が取得できるまでの期間も資格が違うと変わってきます。
資格が取得できるまでの期間から逆算して学習スケジュールを決めるといいと思います。
キッズヨガインストラクターとして活動する際に、長くサポートをして相談ができる環境があると安心です。
料金
取得できる資格、学習内容、学習方法を考え、納得できる料金で受けられる講座を選ぶと良いでしょう。
まとめ
キッズヨガインストラクターの資格が取得できる通信講座をご紹介しました。
自宅でもしっかり子どもの発達や大人とまた違う指導方法について学ぶことができます。
多様な子ども達の指導と一緒にヨガについても本格的に広く学び、キャリアや生活にも繋げ、スキルアップしていきましょう。