人気のウェディングプランナー。
資格があれば就職の際や実際に仕事をする際にも自信にも繋がりますし、お客様からの信頼感にも繋がりますよね。
ただ、忙しい中で資格を取得に外に勉強に行くのは大変…。
もしウェディングプランナーの資格がユーキャンにあったら空いている時間で自分のペースで学べて資格も取得できるのでいいですよね。

ユーキャンにウエディングプランナーの資格があるかどうかと
ウェディングの資格が取得できるおすすめ通信講座を紹介します♪
ウェディングプランナーの資格はユーキャンにある?
ウェディングプランナーの資格はユーキャンにはありません。
保育士や介護福祉士、医療事務、気象予報士など職業系の資格や、リンパケアセラピストやネイリスト、美肌セラピストなど美容系の資格はあるのですが、ブライダルやウェディングに関する資格は現在取り扱っていないようです。
ユーキャンのように自宅で学べて受験もできて資格がスキマ時間で取得できるような講座があったらいいですよね。
キャリアカレッジのウェディングプランナー資格取得講座がおすすめ!

「キャリアカレッジ」のウェディングプランナー資格取得講座です!
日本能力開発推進協会(JADP)のウェディングプランナーの資格を取得できる講座です。
標準学習期間は4ヶ月です。
監修はこちら!
- 株式会社プリュリス代表取締役社長
- ハウスウエディングの取締役ゼネラルマネージャー
- 経験したブライダルは数千件超え
- ワインセミナー・テーブルマナーセミナーなどの講師やウエディングプランナーを育てるブライダルスクールの講師としても指導
の奥村 吉雄 先生、
- オリエンタルホテル広島ウエディングプロデューサー
の吉田 朋子 先生が監修した教材で学ぶことができます。
教材とサポートはこちら!
- テキスト
- DVD
- 問題集
- 添削課題
- ウェディング最新データ集
- メールサポート
で学ぶことができます!
>キャリアカレッジのウェディングプランナー資格取得講座はこちら
学べる内容はこちら!
- ブライダルの定義
- ブライダルの歴史
- 日本のブライダル慣習
- 西洋のブライダル慣習
- ウエディングプランナーの1日、1週間
- ブライダル産業
- 結婚式会場について
- マーケティング
- コミュニケーションスキルとプレゼンテーションスキル
- 苦情処理の基本姿勢
- 新規接客
- 会場設営、料理・ドリンク、写真
- 衣装(コーディネート)、ヘアメイク
- ご両親への挨拶の仕方や受付の対応方法
- 新郎新婦との打ち合わせのヒアリング方法やプランの提案方法
- 披露宴で紹介する電報の確認や引出物の確認
- 挙式・披露宴の事前準備や確認事項などの大事なチェック項目
等です。
料金はこちら!
「キャリアカレッジ」のウェディングプランナー資格取得講座について詳しくは以下からご覧いただけます♪
無料で資料請求もできるので、もらってみてくださいね。
キャリアカレッジのウェディングプランナー資格取得講座詳しくはコチラ
