本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

美容

タイ古式マッサージ・整体の資格が取得できる通信講座おすすめ3選!自宅で究極の癒しの技術を学べて開業も目指せるよ

仏教を開いた釈尊(しゃくそん)の主治医であったシワカ・コマラパ師によって考案された約2,500年前から伝統的に行われているタイ古式マッサージ。

全身のコリをくまなくほぐせて心身がリラックスでき、2人で行うヨガといわれるだけあり、セラピストも一緒に癒されることができる究極の癒し技術です。

資格取得を目指して学べば、自分や家族・友人のケアだけでなく、開業や最近はタイ古式マッサージを取り入れるところも増えてきているので、セラピストとしての就職も目指せます。

ただ、今はスクールに通って資格を取得するのも心配ですよね…!

おすすめなのは、通信講座でタイ古式マッサージの資格を取得することです♪

本場の技術をしっかり学ぶことができます!

主婦まなみ
30代主婦まなみです!

タイ古式マッサージの資格が取得できる通信講座おすすめ3選をご紹介します♪

タイ古式マッサージ・整体の資格が取得できる通信講座おすすめ3選!

タイ古式マッサージの資格が取得できる通信講座おすすめ3選です。

1位:キャリアカレッジのタイ古式ボディケア総合講座

タイ古式キャリカレ

1位は、「キャリアカレッジ」のタイ古式ボディケア総合講座です。

日本能力開発推進協会(JDAP)の

  • タイ古式ボディケアセラピスト
  • ルーシーダットンボディケアインストラクター

の資格が取得できます!

標準学習期間は、1日15分で3か月です。

  • パーソナルトレーナー
  • 「STUDIO SUAY」オーナーでトレーニングの指導やヒーリングを行う
  • タイ古式マッサージとルーシーダットンを本場・タイのバンコクにある、ワットポーやスクンビット校で施術法を学んで習得
  • 世界中のトレーニング法や癒しの技法を幅広く学んでいる

の牧野 香織 先生監修の教材で学ぶことができます。

教材とサポートはこちら!

タイ古式キャリカレ教材

  • テキスト
  • DVD(本場タイで技術を磨いてきた先生のお手本がそのまま映像講義に!)
  • 添削課題
  • メールサポート
  • サロン開業BOOK

です。

>キャリアカレッジ」のタイ古式ボディケア総合講座はこちら

 

  • 手技や圧のかけ方・姿勢・指先の動き
  • 意識したい手足の形や姿勢などのコツや注意点
  • サロン開業に至るまでのノウハウ
  • 最近のサロン事情や人気サロン店から学ぶいろいろな開業スタイル

などタイ古式マッサージの知識に加えて

  • タイの山奥で修行していた仙人(修行僧)が、自らの体調を整えるために行っていた体操
  • ツボの刺激+ストレッチ+呼吸法を組み合わせたポーズ
  • コリをほぐし、血液やリンパ液の循環促進、代謝アップ、深層筋の活性化、体の歪みの調整、リラクゼーション(自律神経の調整)などにも効果的
  • ゆったりとした奥深いリラックス効果で、心と体をリフレッシュできるエクササイズ

であるルーシーダットンについても一緒に学ぶことができます。

ルーシーダットン

ルーシーダットンでの自己ケアの方法もお客さんに伝えるようにすると、施術の効果も長続きし、満足度もアップします♪

主婦まなみ
700日は無料でサポートを受けられて、就職・転職のサポートもしてもらえますよ♪


試験は在宅でテキストを見ながら受験できるので安心です♪

料金はこちら!

タイ古式キャリカレ料金

キャリアカレッジのタイ古式ボディケア総合講座について詳しくはこちら!

無料で資料も請求できるので、良かったらもらってみてくださいね。

キャリアカレッジのタイ古式ボディケア総合講座について詳しくはコチラ

2位:SARAスクールのタイ古式資格取得通信講座

タイ古式

2位は、「SARAスクール」のタイ古式資格取得通信講座です。

  • 日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)認定のタイ古式整体セラピスト資格
  • 日本インストラクター技術協会(JIA)認定のタイ古式整体士資格

の2資格が取得できる講座です。

学習期間は1日30分程度で6か月で、最短2か月での資格取得を目指せます。

教材とサポートはこちら!

タイ古式教材・SARA

  • テキスト
  • 練習問題
  • 模擬試験
  • 添削課題(5回)
  • 質問用紙でのサポート

です。

>SARAスクールのタイ古式資格取得通信講座はこちら

  • タイ古式マッサージの歴史
  • 仏教との関わり
  • ケアに必要な解剖生理の知識
  • 実際の施術の方法や注意点
  • 使う道具の知識
  • 開業時の接客の注意点

なども学ぶことができます。

試験は在宅で受験することができます♪

料金は59,800円で、試験免除コースは79,800円です!

SARAスクールのタイ古式資格取得通信講座について、詳しくは以下からご覧いただけます♪

SARAスクールのタイ古式資格取得通信講座詳しくはコチラ

3位:グローバルボディケア総合学院のタイ古式マッサージ講座

グローバルボディケア総合学院タイ古式マッサージ

3位は、「グローバルボディケア総合学院」のタイ古式マッサージ講座です。

  • 国際セラピスト支援振興協会(ITSA)認定のタイ古式ボディセラピスト
  • グローバルボディケア総合学院認定のタイ古式ボディセラピスト

の2資格が取得できます。

有料で厚生労働大臣認可(医政第742号)協同組合の認定証も発行できます!

標準学習期間は3か月で、1年までサポートを延長できます。

教材とサポートはこちら!

グローバルボディケアタイ古式教材

  • テキスト
  • DVD
  • 筋肉の名前としくみ事典 (副読本)
  • タイマッサージバイブル (副読本)
  • 確認問題

です。

  • パームプレス
  • フットプレス
  • フィンガーサークル
  • パームサークル
  • ストレッチ
  • 全身における各工程
  • タイ式マッサージの歴史
  • センについて
  • 解剖学
  • 呼吸

などを学ぶことができます!

▼サンプル動画を載せておきます!

 

料金は38,000円(税別)です。

グローバルボディケア総合学院のタイ古式マッサージ講座について、詳しくは以下からご覧いただけます♪

グローバルボディケア総合学院のタイ古式マッサージ講座詳しくはコチラ

 

タイ古式マッサージの資格一覧

タイ古式マッサージ 資格一覧タイ古式マッサージの資格一覧です。ほとんどが認定資格となっています。

タイ国政府文部省・厚生省認定校(CCA)

  • 修了

国際ボディメンテナンス協会(IBMA)

  • タイ古式マッサージセラピスト
  • タイ古式マッサージベーシックセラピスト(2級)
  • タイ古式マッサージマスターセラピスト(1級)

日本タイ古式マッサージ協会【JTTMA】

  • セラピストベーシック
  • セラピストアドバンス
  • セラピストマスター
  • セラピストティーチャー

> JTTMAの資格が日本で取得できるタイ古式セラピスト養成講座 JTTMAゼミコースはこちら!

日本能力開発推進協会(JDAP)※通信講座あり

  • タイ古式ボディケアセラピスト
  • ルーシーダットンボディケアインストラクター

日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)※通信講座あり

  • タイ古式整体セラピスト資格

日本インストラクター技術協会(JIA)※通信講座あり

  • タイ古式整体士資格

国際セラピスト支援振興協会(ITSA)※通信講座あり

  • タイ古式ボディセラピスト

グローバルボディケア総合学院※通信講座あり

  • タイ古式ボディセラピスト

通信講座の選び方

タイ古式マッサージの資格が取得できる通信講座の選び方です。

目的・取得できる資格・学習内容

セルフケアや友人・家族のケアがしたいか、開業も目指しているのかなど資格を取得したい目的を考え、取得できる資格を選ぶと良いでしょう。

タイ古式マッサージの技術が学べるのは共通していますが、ルーシーダットンが合わせて学べるなど、講座によって学べる内容に違いがあります。

目的に応じて学びたい内容が学べる講座を選ぶと良いと思います。

学習方法

学習方法は

  • テキスト
  • DVD
  • 添削課題
  • 練習問題
  • メールサポート
  • メール・質問用紙での質問サポート

など様々です。

生活パターンを考え、学びやすい方法で学べる講座を選ぶといいと思います。

資格が取得できるまでにかかる期間・サポート期間

資格が取得できるまでにかかる期間も、資格の種類が多いので様々です。

在宅で受験して資格が取得できるところが多いです。

無理ない期間で資格取得ができそうか見ておきましょう。

タイ古式マッサージの深い知識や技術の習得・開業してからのサポートが長いと安心です♪

料金

取得できる資格・学習内容・学習方法を見て、納得できる料金のところを比較して選ぶといいでしょう。

まとめ

タイ古式マッサージの資格を取得できる通信講座おすすめ3選をご紹介しました。

深い心身のリラックスが期待でき、セラピストにも効果があるタイ古式マッサージは、自宅で学ぶことができます。

自分自身のケア方法も学びながら、スキルアップしていきましょう!

\今やるなら自宅で本気の習い事!/

【PR】

楽しみながら資格も取れて

仕事にも繋がる

主婦におすすめの習い事

ランキング形式でご紹介しています♪

こっそり力をつけて

みんなを驚かせちゃいましょう!

こちらをクリック

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

主婦習い事ランキング  

-美容

© 2023 主婦がオンラインでできる習い事人気ランキング|おすすめのレッスン Powered by AFFINGER5