人間の脳の成長にとって一番重要な期間である幼児期に有効であると注目されているモンテッソーリ教育。
モンテッソーリ教師やトレーナーの資格を取得するために学べば、我が子の知育にも使えて自宅で知育ができますし、モンテッソーリや知育に関する教室を開いたり教師として活動することもできるようになります。
ただ、今のご時世だと外に学びに行くのも大変だと思います。
おすすめなのは通信講座でモンテッソーリ教師・トレーナーに関する資格を取得することです!
プロからモンテッソーリ教育に関する専門的な知識を学んで指導していくことができるようになります♪

モンテッソーリ教師・トレーナー等の資格通信講座おすすめ3選です♪
モンテッソーリ教師・トレーナー等の資格通信講座おすすめ3選
モンテッソーリ教師・トレーナー等の資格通信講座おすすめ3選です!
1位:formieのモンテッソーリトレーナー資格取得講座
1位は「formie」のモンテッソーリトレーナー資格通信講座です!
一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA)認定の「モンテッソーリトレーナー」の資格が取得できる通信講座です。
formieは、「CLASSY.」や「anan」、「天然生活」等有名雑誌でも特集が組まれている注目の通信講座です!
すべてオンライン教材・資格もオンラインで自宅で取得できます!
質問はメールでし放題なので安心です♪

学べる内容はこちら!
- 身近にあるアイテムでできるモンテッソーリ教育
- 年齢や時期にぴったりの教育法
- モンテッソーリ教育を軸とした知育教室を開いたり、講師としての活動や、現在教育現場で働くかたのスキルアップとしても役立つ知識
等です。
資格学び放題プランなら初月980円で、formieの資格通信講座が学び放題!
formieのモンテッソーリトレーナー資格取得講座は以下からご覧いただけます♪
formieのモンテッソーリトレーナー資格取得講座詳しくはコチラ
2位:日本モンテッソーリ教育綜合研究所のモンテッソーリ教師養成通信講座
2位は、「日本モンテッソーリ教育綜合研究所」のモンテッソーリ教師養成通信講座です。
- 0歳〜3歳コース…卒業までの最短年数は1年、在籍年限は3年
- 2歳半〜6歳コース…卒業までの最短年数は2年、在籍年限は4年
があります。WEB出願ができ、毎年3月上旬ごろから出願ができます。
学習方法については、自宅にテキストを届けてもらえて、レポートは受講者マイページよりログインして提出します。
スクリーニング+レポート提出で修了となる科目があり、スクリーニングについては、毎年 8月上旬の数日間(朝 9 時 20 分から16 時 45 分まで、1日4コマ各 90 分を基本とする)に渡って実施されるので出席します。
料金は
- 0歳〜3歳コース…¥297,000
- 2歳半〜6歳コース…¥528,000
日本モンテッソーリ教育綜合研究所のモンテッソーリ教師養成通信講座は以下からご覧いただけます♪
日本モンテッソーリ教育綜合研究所のモンテッソーリ教師養成通信講座詳しくはコチラ
3位:AMI 国際モンテッソーリ トレーニングセンター のAMI 国際モンテッソーリ教師養成ディプロマコース
3位は、「AMI 国際モンテッソーリ トレーニングセンター」のAMI 国際モンテッソーリ教師養成ディプロマコースです。
AMI公認の「モンテッソーリ国際モンテッソーリ教師免許」が取得できる通信講座です。
- 0−3才クラス教師レベル
- 3−6才クラス教師レベル
の講座があります。
受講に必要な条件は、以下のいずれかの条件を満たすことです。
(1.教諭や保育士の資格を有する者。または幼児教育や保育、学校教育、特殊教育などに従事している
2.大学、短大、専門学校などの卒業資格を有する(学部・専攻問わず)
3.上記いずれかの資格を取得の見込がある
4.AMI(Association Montessori International:国際モンテッソーリ協会)で認められていること
zoomでのオンライン受講がでできます。
AMI 国際モンテッソーリ トレーニングセンターのAMI 国際モンテッソーリ教師養成ディプロマコースについては詳しくは以下からご覧いただけます♪
AMI 国際モンテッソーリ トレーニングセンターのAMI 国際モンテッソーリ教師養成ディプロマコース詳しくはコチラ
日本モンテッソーリ協会公認モンテッソーリ教員養成コースが他にもありますが、現在まだ通信教育には対応していません。
通信講座の選び方
モンテッソーリの資格が取得できる通信講座の選び方です。
目的・取得できる資格
モンテッソーリ教育について学んで、我が子の知育に活用したいのか、または専門的に学んでモンテッソーリや知育に関する講座や教室を開くなど仕事にも活用したいのかなどモンテッソーリに関する資格を取得する目的を考え、目的に応じた資格が取得できる講座を選ぶと良いと思います。
学習内容
学習内容も講座によって違いがあったり、教育できる子供の対象年齢も違ってきます。
目的に合った内容が学べる講座を選ぶと良いでしょう。
学習方法
テキスト、映像講義、レポート提出など、講座によって学習方法が異なります。
空いている時間で学びやすい学習方法をとっている講座を選ぶと良いと思います。
料金
目的に応じた資格が取得できる気に入った講座の中で、納得して料金が支払えそうな講座を選ぶと良いと思います。
\私のイチオシ!formieのモンテッソーリトレーナー資格取得講座はこちら/
formieのモンテッソーリトレーナー資格取得講座詳しくはコチラ