水引アート・アクセサリーのおすすめ通信講座

本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

趣味

CLASS101+の水引アート通信講座の口コミとおすすめ講座!フレーム・アクセサリー等の作り方が学べる

起源は飛鳥時代ともされる水引。
江戸時代には様々な色や結びが、大正時代には立体的な水引細工が生まれ、贈り物の水引作法とともに、華やかで美しい結びや細工が、現代に伝わっています。

最近は水引アートや水引でのフレーム飾りやアクセサリー作りがSNSでも人気が高まっています。
自宅で通信講座で作り方を学ぶことができれば、新しい趣味にもなりますし、日常で飾ったりお友達などにプレゼントであげたりするのも珍しく喜ばれると思います。

水引アート・フレーム・アクセサリー等の作り方が学べる通信講座おすすめはCLASS101+です!

主婦まなみ
30代主婦まなみです!
水引アート・フレーム・アクセサリー等の作り方が学べるおすすめ通信講座のCLASS101+と実際にレッスンを受けた口コミをご紹介します♪

\CLASS101+が14日間無料お試しキャンペーン中♪/

CLASS101+の水引アートレッスン詳しくはコチラ

水引アート・フレーム・アクセサリー等の作り方が学べる通信講座おすすめはCLASS101+

水引アート・フレーム・アクセサリー等の作り方が学べる通信講座おすすめはCLASS101+です!

主婦まなみ
CLASS101+は動画レッスンで学び放題の総合オンライン習い事サイト!

水引アート講座以外にも4,500講座以上の習い事があって定額で学び放題♪

水引アクセサリー

インスタフォロワーも1.2万人超えの水引作家・田中杏奈先生から学べる講座です。

  • 「暮らし・行事・ハレの日を結ぶ 水引レシピ」(2018 グラフィック社)、「水引で結ぶ二十四節気の飾り」(2019 日東書院本社)、「衣食住を彩る水引レシピ」(2021 グラフィック社)、監修本に 「大人のおしゃれ手帖特別編集 暮らしを愉しむ水引飾りBOOK」(2021 宝島社)の本を執筆
  • 自身のブランド【 hare(ハレ)】を立ち上げ、水引雑貨、水引装身具、水引結び教室晴れ、を展開
  • プロダクトデザインや水引教室の講師を務めるかたわら、企業の販促物や商品開発、企業広告・雑誌などのアートワークを手がけ、幅広く活動中​​

主婦まなみ
水引を使った季節のフレーム飾りやアクセサリー、お正月飾りなど
以下を含めた9点の作品が作れる講座です!

作品1点につき制作にかかる時間の目安は15分〜3時間です。

水引アクセサリー一覧

 

  • 水引を学ぶ意味
  • 多様に活用できる基本の結び
  • 暮らしの中を彩る素敵な作品作り

を学べます。

>CLASS101+の水引アート講座はこちら

こちらの講座もあります!

水引飾り

以下3点の作品を作ることのできる講座です。
1点につきかかる時間の目安は30分~1時間です。

 

CLASS101+の料金プランは以下2つがあります。

月額プラン 1,950円(税込)
年額 18,880円(税込)

年間プランだとひと月あたり1,566円でレッスンを楽しめるのでお得です!

主婦まなみ
さらにCLASS101+では、14日間の無料体験期間があります!
無料体験期間中に簡単に解約できる♪

\実際にCLASS101+でレッスンを受けた口コミ/

CLASS101+の口コミはコチラ

\14日間無料で習い放題♪/

CLASS101+の水引アートレッスン詳しくはコチラ

CLASS101+のレッスンを実際に受けた口コミ

主婦まなみ
私もCLASS101+のレッスンを実際に受けました!

おすすめ

 

たくさんの習い事の中から


選ぶなら

CLASS101+がおすすめ!/

主婦まなみ
私もCLASS101+のオンラインレッスンでパティシエ直伝のフルーツタルトを作りました♪
CLASS101タルト

受講者累計

7万人突破!/

月1,566円~の料金で、4500講座以上のレッスンが動画で見放題!
主婦まなみ
夢中になれる習い事が探せるのがうれしいです♪

▼詳しくはこちらから!

\実際に受けた口コミ/

CLASS101+の口コミはコチラ

14日間無料レッスン

お試しキャンペーン中!

>>CLASS101+を見る<<

CLASS101+で習い事を探す


今やるなら自宅でできる

\本気の習い事!/

楽しみながら資格も取れて

仕事にも繋がる

主婦におすすめの習い事を

ランキング形式でご紹介しています♪

こっそり力をつけて

みんなを驚かせちゃいましょう!

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

主婦習い事ランキング

-趣味

© 2023 主婦がオンラインでできる習い事人気ランキング|おすすめのレッスン Powered by AFFINGER5