習い事がオンラインで自宅で動画受講できるmiroomとCLASS101+。
どちらも人気講師から習い事が探せるサイトだけど詳しくはどう違うの?という声も多く聞かれます。

実際にmiroomとCLASS101+を受講した私が、
miroomとCLASS101+の違いを比較しました。
詳しくご紹介します♪
miroomとCLASS101+の違い
miroomとCLASS101+の違いについてです。
講座ジャンル・講座数
miroomは以下17カテゴリーがあります。
講座数は1500講座以上です。
- 刺繍
- 編み物
- ソーイング
- イラスト・絵画
- ミニチュア・クレイクラフト
- ドール・フェルト
- ネイル
- アクセサリー
- キャンドル
- カリグラフィー・レタリング
- 絵付け・ペインティング
- 書道・ペン字
- ペーパークラフト
- ハンドメイド
- ライフスタイル(多肉植物、アロマ・ハーブ、整理収納・片付け、タロット占い、パーソナルカラー、フラワーアレンジメント、紅茶やコーヒーの入れ方、ツボなど)
- フィットネス
- クッキング
- ビジネス(Webデザイン、EC・集客、ブランディング、マネー)
CLASS101+は以下16カテゴリー、講座数は250講座以上あります。
- デジタルイラスト
- アート
- クラフト
- 料理・ドリンク
- ベーキング・デザート
- 音楽
- 運動
- ライフスタイル(着付け、犬の服の手作り、K-POPダンスなど)
- 写真・動画
- 金融・財テク
- 起業・副業
- ビジネス
- 生産性
- デザイン
- 映像/3D
- 語学

CLASS101+はデジタルイラスト・イラスト講座などインスタ映えしそうなおしゃれな習い事に力を入れているイメージで、miroomは幅広く習い事を探せるイメージがあります。
講師
miroomの講師は、審査通過率5%以下で、そのジャンルに精通している講師ならではの質の高い講座が受講できます。
CLASS101+の講師はインスタフォロワー数1万人以上などの人気講師です。
教材・キット
教材はmiroomもCLASS101+もどちらも動画視聴です。
有料会員(CLASS101+の場合は14日間無料期間中も可)の間はいつでも繰り返し視聴可能です。
キットについては、miroomもCLASS101+もどちらも別途有料で購入が可能です。
サポート
miroomもCLASS101+もコメント機能を通じて講師に質問が可能です。
CLASS101+の場合は返答は必須ではありません。
料金
miroomの料金はこちら!
CLASS101+の料金はこちら!
月額1,950円です。
初回14日間は無料でお試しが可能です。

講座数がmiroomの方が6倍あることも加味しながら、習いたい習い事が見つかりそうで続けやすそうなところを選ぶと良さそうです!
評判
CLASS101+とmiroomの評判です。
CLASS101+
class101+
『目で味わうお菓子を色鉛筆で!』
の動画を見ながら描き描き。
プリズマカラー72色なんて持ってないし買えないし。
なので私は
無印色鉛筆36色で
闘う٩( 🔥ω🔥 )و色々なパンとバター🧈
黄赤色ってなんだよ
ベージュもないよ
と似てそうな色を使って塗ってみた
#class101 #イラスト pic.twitter.com/6myFaZCznK— りあ (@riamikari) November 14, 2022
class101+見ながら
最近描いた #イラスト まとめた。
あと、
水彩ギャラクシー楽しくて
描いたイラも。
#お絵描き https://t.co/2x5tjPsCSm pic.twitter.com/wI0GJDLzdb— りあ (@riamikari) November 16, 2022
水彩は大好きで長いこと描いていたけど、人物を描くのは本当に苦手だった。
でも今年の2月に受講した@class101の@siouxco さんの美人画講座のおかげで「私にも描けるかも!」と少し自信が生まれた。女性を描くのが楽しくなった。まさかこれが展示会に発展して参加できるとは!#class101_sioux展示会 pic.twitter.com/sZ2BhuPmAM— yoshimi (@yoshimi_handa) November 16, 2022
おはようございます、進捗です☺️#はなさきたる #CLASS101 pic.twitter.com/eVfxzz7CdH
— 松椿 まな乄 🌸 Mana乄 Matubaki 🇯🇵 (@maname_matubaki) November 17, 2022

事前にどんなイラストが描けるか見られるので、気に入ったデザインの講師がしている講座があれば挑戦してみるのもおすすめです!
\CLASS101+詳しくはこちら/
miroom
こんにちはスノーマン-2021-
完成!まわりの雪の結晶の飛び地、
リネンカウントがんばった~#クロスステッチ #宗のりこ #ミルーム pic.twitter.com/Zgb8LFOmxG— fuyuki (@getsuroukan) November 8, 2022
はまって書きまくってるけど、それっぽくない?
自画自賛😀
ただし、すっごい集中するから、疲れる〜。#ミルーム もこ字 pic.twitter.com/dAZC6KU0j3
— ふりーじあ2 (@orangebom5151) November 14, 2022
今日でミルームさんのおうち習い事3ヶ月コース修了です。
今は時間取れないから一旦お休みして、多分またその内再開しそう。
タロットに出会えてほんとによかった😊
ありがとうございました!
(写真はレッスン受けながら仕事運を見た時のやつ笑) pic.twitter.com/fgqrhoyGmw— みず (@OokamiPokpok) November 14, 2022
できました!
LittleLion千葉あやか先生のハマナカひふみチャンキーで作るざっくりニット帽!
ひふみというだけあってあっという間にできました(。•̀ᴗ-)✧
ノッポさんの帽子みたいでかわいい♡#ミルーム #ひふみチャンキー https://t.co/tlp8eK9Vky pic.twitter.com/DIEmLFgf4O— ゆゆなな (@sunsetbeach3104) November 15, 2022
miroom刺し子
一目刺しのふきん・変わり米刺し、の横ライン終了。
同じ米刺しのコースターはさくっとできましたが
こちらは難航…面積9倍ですもんね。でも下絵の5mm方眼描くよりは刺してる方が楽~#刺し子 #ミルーム pic.twitter.com/dRryhISTY6
— fuyuki (@getsuroukan) November 15, 2022
ミルームで刺繍の動画も見てるけどめちゃくちゃ参考になる
— ちゃん『 i+Create 』 (@lion_no_niku) November 16, 2022

たくさんあってどれをしようか迷ってしまうほどです!
私が実際にmiroomで習い事をした口コミやみんなの評判はこちらから見られます♪
\miroomを実際に使った口コミ/
\miroomについて詳しくはこちら/
おすすめ
\たくさんの習い事の中から選ぶならmiroomがおすすめ!/

miroomは、インスタのフォロワー数もたくさんいる人気の講師陣から、動画でレッスンを受け放題の総合習い事サイト。
月額2,480円~のお得な料金で、21カテゴリー・1500講座以上のレッスンが習い放題です!
\1,500講座以上が自宅で学び放題/


- ネイル
- キャンドル
- ポーセラーツ・上絵付け
- 洋菓子・アイシングクッキー
- パン・料理
- 和菓子
- カリグラフィー・レタリング
- 書道・ペン字
- 羊毛フェルト
- ミニチュア
- ハンドメイドアクセサリー
- ヘア
- ダンス・フィットネス、
- フラワーアレンジメント
- 盆栽
- 多肉植物
- 絵画・イラスト
- 刺繍
- 編み物
\テレビや雑誌でも注目!/
\miroomの口コミはこちら!/
\人気講師から学べる1500講座以上のレッスンが学び放題!/