マス目を×(バッテン)で刺して絵を完成させるとてもシンプルな技法で、難しい図案写しもなく、布にマス目さえあれば始められる刺繍のクロスステッチ。
かわいらしいのでプレゼントとして作る人も多いです。
そんなクロスステッチを外に学びに行くのは今のご時世だと大変ですよね…!
クロスステッチ通信講座なら自宅でオンラインでクロスステッチが学べます!
その中でもおすすめは自宅でオンラインで学べる習い事総合サイト・miroom(ミルーム)です!

実際にmiroomを利用している私が詳しい口コミと評判をご紹介します♪
クロスステッチ通信講座おすすめはmiroom(ミルーム)
クロスステッチ通信講座は、オンライン習い事総合サイト「miroom(ミルーム)」がおすすめです。
月額2,480円~のお得な定額料金でクロスステッチ講座含め1,500講座以上がすべて習い放題です!
動画レッスンなので分からないところも繰り返し学ぶことができます。
miroomには人気の「物語を紡ぐ クロスステッチ入門講座」があります。
インスタフォロワー1.1万人以上のクロスステッチ作家・宗 のりこ先生から学ぶことができ、絵本の物語が見えるようなかわいらしいデザインのクロスステッチが楽しめます。
学習内容はこちら!
- クロスステッチの基本(クロスステッチの技法・クロスステッチに使用する基本道具)
- クロスステッチ 秋デザイン(刺し進める手順・美しく仕上げるポイント・リネンの刺し方)
- クロスステッチ作品を刺繍枠のまま仕立てる方法(別生地を使って裏側を仕立てる方法・切りっぱなし布の使い方)
- クロスステッチ クリスマスデザイン(刺し進める手順・美しく仕上げるポイント)

別途自分で用意することもできます。
- 材料キット(¥3,980) ①〜⑩
- オールインワンキット(¥4,980) ①〜⑫
- ビギナーオールインワンキット(¥8,880) ①〜⑭
があります。
キット内容はこちら!
- ① サンプラー用布
- ② 接着芯15cm角 2枚(仕立て作業で使う)
- ③ 厚紙15cm角 2枚(仕立て作業で使う)
- ④ 麻生地 カラー無地 レッド/イエロー 19cm角 各1枚
- ⑤ 冬デザイン用布 アイーダ 16ctまたはリネン 32ct 未漂白 20cm角
- ⑥ 秋デザイン用布 アイーダ 16ctまたはリネン 32ct 白 20cm角 1枚
- ⑦ ミニミニ図案用布 アイーダ 14ctまたはリネン 32ct 白 27cm x 30cm 1枚
- ⑧ フジックス シャッペスパン 30番手#210 / #14
- ⑨ DMC刺しゅう糸各色 BLANC / 310 / 319 / 321 / 666 / 720 /725 / 754 / 782 / 801 / 815 / 905
- ⑩ テキスト
- ⑪ 刺しゅう枠
- ⑫ クロスステッチ針#20 / #22 / #24
- ⑬ 裁ちばさみ
- ⑭ カットワークはさみ115
宗 のりこ先生から春デザインも学べます。
学べる内容はこちら!
- おひなまつりのクロスステッチ
- プチカルトナージュの壁飾り
- ミモザの頃
- ティン缶への仕立て方(小物収納ができるようになる)
夏デザインの講座もあります。
内容はこちら!
- 夏祭りのクロスステッチ(刺し進める手順・美しく仕上げるポイント・変わり糸の刺し方(ストレートst. コーチングst.)・黒い布に刺すコツ)
- 夏祭りの丸型巾着 仕立て(アイロンのかけ方・丸いポッケの作り方・巾着の仕立て方)
- 向日葵のクロスステッチ(刺し進める手順・美しく仕上げるポイント・変わり糸の刺し方(レゼーデイジーst. コーチングst.))
- 向日葵のマカロンポーチ (仕立てアイロンのかけ方・マカロンポーチの仕立て方)
また、クロスステッチは地刺しの一つですが、地刺しの講座もあります。
戸塚刺しゅう 戸塚 薫先生から学べる「はじめてでも簡単!地刺しでつくる北欧風小物講座」です。
- 白いお花のポケットティッシュケース
- 白糸を使ったブローチ
- ブルーの花のミニ額
- フラワーガーデンのオーナメント
が作れます♪

評判
クロスステッチ講座の評判です。
こんにちはスノーマン-2021-
完成!まわりの雪の結晶の飛び地、
リネンカウントがんばった~#クロスステッチ #宗のりこ #ミルーム pic.twitter.com/Zgb8LFOmxG— fuyuki (@getsuroukan) November 8, 2022
完成ー🌻!
さてと、
次は何を刺そうかな🪡#クロスステッチ#宗のりこ 先生#ミルーム さん pic.twitter.com/ozLU7Q8af5— みりか (@mirika_0422) August 29, 2022
こんにちはスノーマン 2021冬
リネン3作目 少し慣れてきたような#宗のりこ #クロスステッチ#ミルーム pic.twitter.com/jnwnUPX9DV— こてぴー (@smallthingwith) August 3, 2022
お雛祭り2022
七段飾りが出来た!糸処理が大変でした~
この細かさでちゃんと表現できてるのが凄い!#クロスステッチ #宗のりこ #ミルーム pic.twitter.com/ge0tNtwnnM— fuyuki (@getsuroukan) December 4, 2022
やっと完成〜!丁寧にしたのに中心がズレてる😅どんなものでも仕上げになると何かしらやらかす😰でもめっちゃ可愛い❤️違う図案でも作りたい😆#クロスステッチ #宗のりこ #ミルーム #miroom pic.twitter.com/J0gDfDJ23U
— 福ちゃん (@hukuchan_30) July 30, 2022
季節の柄のクロスステッチを楽しんで、次は何を作ろうかなと楽しみにしている人が多いです。
用事が途中であったら中断したりまた時間ができた時に始めたりコツコツできるのもクロスステッチの良さです。
miroomの口コミ
miroomを実際に使った口コミです。
おすすめ
\たくさんの習い事の中から選ぶならmiroomがおすすめ!/

miroomは、インスタのフォロワー数もたくさんいる人気の講師陣から、動画でレッスンを受け放題の総合習い事サイト。
月額2,480円~のお得な料金で、21カテゴリー・1500講座以上のレッスンが習い放題です!
\1,500講座以上が自宅で学び放題/


- ネイル
- キャンドル
- ポーセラーツ・上絵付け
- 洋菓子・アイシングクッキー
- パン・料理
- 和菓子
- カリグラフィー・レタリング
- 書道・ペン字
- 羊毛フェルト
- ミニチュア
- ハンドメイドアクセサリー
- ヘア
- ダンス・フィットネス、
- フラワーアレンジメント
- 盆栽
- 多肉植物
- 絵画・イラスト
- 刺繍
- 編み物
\テレビや雑誌でも注目!/
\miroomの口コミはこちら!/
\人気講師から学べる1500講座以上のレッスンが学び放題!/