CADの操作ができるようになれば、CADオペレーターとして働けるようになるので職場選びの幅が広がり、主婦でもCADの技術を生かして働く人が増えてきています。
そんなCADですが、今のご時世だと外に学びに行くのは大変ですよね…!
自宅でユーキャンなどの通信講座で学べれば空いている時間を上手く使ってスキルアップができると思います。

CADの通信講座がユーキャンにあるかどうかとCADが学べるおすすめ通信講座について解説していきます♪
CAD通信講座はユーキャンにある?
CAD通信講座はユーキャンにはありません。
ユーキャンには
- MOS
- ITパスポート
- プログラミング・WEB制作入門
- WEBライター
等の講座はあるのですが、CADについてはまだ講座は開講されていません。
ユーキャン以外にもポピュラーな通信講座でCADが学べるので紹介していきます♪
CADオペレーターになれるおすすめ通信講座
CADオペレーターになれるおすすめ通信講座は「ヒューマンアカデミー」のCAD講座です。
ヒューマンアカデミーはオートデスク社トレーニングセンター(ATC)認定校です。

無料オンライン説明会も参加できますよ♪
受講期間は、
- CAD利用技術者試験2級対策講座は、総学習時間21時間で、受講期間の目安は2か月
- 1級筆記試験対策講座(建築)は、総学習時間6時間で、講期間の目安は1か月
- 1級筆記試験対策講座(機械)は、総学習時間6時間で、講期間の目安は1か月
です。
学習方法は、
- オンライン学習
- 専門ページでの添削指導
- 専門のプラットフォームでの質問回答
で学ぶことができます。
\無料お試しオンラインセミナーはこちらから/
学習内容はこちらです。
CAD利用技術者試験2級対策講座 |
|
1級筆記試験対策講座(建築) |
|
1級筆記試験対策講座(機械) |
|
試験は、2級はコンピューターで受験できるCBT試験のため、申し込み後随時会場で受けられるようになっています。
1級は前期(6月頃)、後期(11月頃)など日程が決まっています。併願はできないので2級が受かってから申し込み(1か月以上前に申し込みが完了している必要があるので日程を確認してください)をし、受験します。
受講生インタビュー🎤✨
今回は建築CAD総合講座を受講されているKさんに
お話を伺いました👀
Kさんは韓国ご出身で、なんと茨城から受講していただいています👏✨ヒューマンアカデミーではオンラインで受講を完結させることもでき、月1回、校舎に来校して直接先生の指導を受けるということも可能です😊 pic.twitter.com/kWQWQTNCJY— ヒューマンアカデミー銀座校【資格取得・就転職】 (@human_ginza) January 25, 2023
年齢差は、完全に親子のCAD受講生さん😅
フィリピンの大学の建築学部に入学しましたが、1年次は全てオンラインでの授業になり、言葉の壁もあってついていけなくなった為、遅れを取り戻そうとヒューマンアカデミーで製図やCADの学びをスタートしました‼️
来年8月に向けて頑張りましょう👍 pic.twitter.com/ar4r10Mn7R— ヒューマンアカデミー銀座校【資格取得・就転職】 (@human_ginza) November 30, 2021
料金は、ヒューマンアカデミー入学金が11,000円で、
講座ごとの費用は
- CAD利用技術者試験2級対策講座は、58,300円
- 1級筆記試験対策講座(建築)は、17,380円
- 1級筆記試験対策講座(機械)は17,380円
ヒューマンアカデミーのcad講座について、詳しくは以下からご覧いただけます♪
ヒューマンアカデミーのcad講座には、資格取得の前にオンラインでお得に学べる建築&機械2D・3Dパックや入門パック、通学・クラス担任制のCADオペレータ養成講座などCADを初心者から学べる講座もたくさんあります。
無料で資料請求ができるので、まずはもらってみてくださいね。
無料体験セミナーも受けられます♪
\ヒューマンアカデミーのcad講座詳しくはこちらをクリック/
