本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

美容

アロマテラピーの資格が取得できる通信講座のおすすめ3選!自宅・オンラインで受講できてグッズもたくさん届くよ

疲れた時にもとても癒されるアロマの香り。アロマの種類によって効果は様々ですが、海外では医療現場でも積極的に使われるなど、注目されています。

アロマテラピー検定1級・2級の資格をもっていると、自分でアロマを使用した化粧品などアロマグッズを作ることもでき、生活の中でアロマを生かすことができるようになります。

さらに、仕事にも生かせるアロマアドバイザーやインストラクターなど上級資格も、アロマテラピー1級をもっていることが最初の条件になっていますので、1級を取得しておくことで次のステップアップも目指していくことができるようになります。

ただ、今はスクールに通って資格を取得するのも大変なご時世ですよね…!

そこでおすすめなのが、アロマテラピーの資格を通信講座で取得することです♪

家にアロマグッズも届けてもらえるので、始めたその日からアロマを楽しみながら本格的なアロマについての知識や技術取得、アロマテラピー資格合格を目指せますよ!

主婦まなみ
30代主婦まなみです!

アロマテラピーの資格が取得できる通信講座のおすすめ3選をご紹介します♪

アロマテラピーの資格が取得できる通信講座のおすすめ3選

アロマテラピーの資格が取得できる通信講座のおすすめ3選です。

1位:キャリカレのアロマテラピー検定&アロマトリートメントアドバイザー®W資格取得講座

キャリカレ アロマテラピー通信講座おすすめ

1位は、「キャリカレ」のアロマテラピー検定&アロマトリートメントアドバイザー®W資格取得講座です。

アロマトリートメントアドバイザー®は、通常日本能力開発推進協会(JADP)が主催する民間資格です。

通常は、認定スクールでのカリキュラム修了後、在宅にて受験して資格を取得する資格ですが、一緒にとれるとアロマに詳しいということもアピールできますし、便利ですよね!

標準学習期間は3か月になっています。

教材はこちら!

キャリカレアロマテラピー教材内容

  • フルカラーテキスト
  • 問題集
  • 添削課題
  • 映像講義で学べるDVD
  • メールサポート

で学ぶことができます!

>>キャリカレのアロマテラピー検定&アロマトリートメントアドバイザー®W資格取得講座はこちら

  • ローズウォーターやみつろうなど、アロマコスメ作りに必要なアイテムを一式
  • アロマ検定の出題範囲である20種の精油と3種類のキャリアオイル

もセットになっています。

キャリカレアロマコスメキット キャリカレエッセンシャルオイル

キャリカレのアロマテラピー検定&アロマトリートメントアドバイザー®W資格取得講座についての詳細は、こちらからご覧いただけます♪

無料で資料も請求できるので、もらってみてくださいね。

キャリカレのアロマテラピー検定&アロマトリートメントアドバイザー®W資格取得講座詳しくはコチラ

 

2位:ユーキャンのアロマテラピー1級・2級対策講座

ユーキャン アロマテラピー検定

2位は「ユーキャン」のアロマテラピー1級・2級対策講座です。

ユーキャンでは1級・2級が同時に学べる講座が開講されていますが、アロマテラピーの資格は1級・2級同日に受けることも可能なので、一気に勉強しておくことをおすすめします!

標準学習時間は3か月です。

届く教材はこちら!

ユーキャンアロマテラピー教材

アロマテラピー検定の「香りテスト」に出題される精油20種類は、すべて届けてもらえます!

精油やバスソルトはアロマ生活雑貨でも有名な「生活の木」提供♪

主婦まなみ
すぐに自宅でも使える用具が届くのでわくわくしますね!

>>ユーキャンのアロマテラピー1級・2級対策講座はこちら

  • 公式テキスト・問題集
  • イラストや図でわかりやすいユーキャンオリジナルテキスト
  • DVD
  • 精油カード50(アロマが学べる単語帳のようなもの)
  • 3回の添削課題
  • メールサポート

で学ぶことができます!

最長12か月までサポートは延長することができるので安心ですよ♪

料金はこちら!

 

 

ユーキャンのアロマテラピー1級・2級対策講座は以下から詳しくご覧いただけます♪

ユーキャンのアロマテラピー1級・2級対策講座詳しくはこちら

 

3位:たのまなのアロマテラピー検定1・2級対策講座

たのまなアロマ通信講座

3位は「たのまな」のアロマテラピー検定1・2級対策講座です!

標準学習期間は6か月です。

教材はこちら!

たのまなアロマテラピー教材

 

  • アロマテラピー公式テキスト・問題集
  • DVD
  • アロマテラピー検定1・2級対策オリジナルテキスト&重要ワード用語集
  • 暗記用カード
  • 添削課題(実力診断テスト)
  • メールサポート

で学ぶことができます!

サポートは12か月まであります。

主婦まなみ
たのまなは、セルフトリートメント、サロン開業を想定したトリートメント法&接客法、開業ノウハウまで学べて、開業したい人もしっかり学べるようになっています。

トリートメントをすることを想定して、ツボや骨格についての知識も学べます!

>>たのまなのアロマテラピー1級・2級対策講座はこちら

  • 無添加のオリジナルコスメ&グッズ「薫コスメ、胸キュンシリーズ 14点」
  • 生活に活かせるアロマグッズ「5点」
  • ハーブドリンク&お料理レシピ「7点」

も一緒に届きますよ♪

詳しくは以下から資料請求もできますので、ご覧になってみてくださいね!

たのまなのアロマテラピー検定1・2級対策講座詳しくはこちら

アロマの資格の種類

アロマの資格の種類です。

アロマセラピストとして開業したり活動するときに特に資格は必須条件ではありませんが、資格をもっていると専門的な知識や技術をもっていることがアピールできますし、自信にもなりますよね。

アロマ関係の仕事では、資格を取得していると優遇されるところもあります。

日本アロマ環境協会(AEAJ)

AEAJ

日本アロマ環境協会(AEAJ)は、アロマテラピーに関するメジャーな資格を取得できる協会で、内閣府に公益認定された、アロマテラピー関連で唯一の公益法人です。

  • アロマテラピー1級・2級
  • アロマテラピーアドバイザー
  • アロマテラピーインストラクター
  • アロマセラピスト
  • 環境カオリスタ検定
  • アロマブレンドデザイナー
  • アロマハンドセラピスト

の検定を開催しています。

アロマテラピー1級・2級は5月と11月の年2回各地で開催されていて、1度に1級と2級両方を試験を受けたり、1級からいきなり試験を受けることも可能です。

合格率90%の比較的難易度の低い試験なので、合格を目指しやすくなっています!

 

アロマテラピー資格取得図

アロマテラピー検定1級の資格を取得していることを受講条件にしている資格がアロマテラピーアドバイザーです。

その後、アロマテラピーインストラクターやアロマセラピストの資格取得に進み、就職や開業へのスキルアップをしている人が多いです。

アロマテラピーアドバイザーは、アロマテラピー検定1級の資格取得後、認定スクールで講座を履修し、資格申請をすれば取得できます。

 

日本アロマコーディネーター協会(JAA)

日本アロマコーディネーター協会

アロマセラピーとアーユルヴェーダの考え方を、教育を通じて普及し、社会に役立つアロマコーディネーターを育成することを目的に発足した、日本アロマコーディネーター協会(JAA)でも資格取得ができます。

「アロマコーディネーター」は2004年に商標登録を受け、日本アロマコーディネーター協会のみが認定・使用できる資格名称で、

  • アロマコーディネーター
  • チャイルドケアコーディネーター
  • チャイルドケアインストラクター
  • インストラクター
  • ボディトリートメントセラピスト
  • 介護アロマコーディネーター
  • アロマフェイシャルリラックス
  • 膝ケアコーディネーター
  • アーユルヴェーディック・アロマセラピー検定
  • セラピストマナー検定
  • ハンドトリートメント検定
  • 認知症予防のためのアロマヘッドトリートメント検定
  • スキンケア検定
  • ジャパニーズアロマ検定

など様々なライセンスや検定を主催しています。

ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)

ナードアロマテラピー協会

 

ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)は、ヨーロッパでのメディカルアロマテラピーの情報発信の中心である研究機関NARDの情報を日本に届けるために設立されています。

資格は、入門コースからトレーナーになれるコースまであります。

NARD資格

 

国際アロマセラピスト連盟(IFA)

国際アロマセラピスト

 

国際アロマセラピスト連盟(IFA)は、1985年にイギリスで設立されています。

世界で最も歴史ある、プロフェショナルアロマセラピストの団体です。

  • アロマテラピーディプロマコース
  • エッセンシャルオイルセラピーディプロマ
  • アロマケア介護者コース

難易度も高いですが、国際的な資格が自宅で取れるれるのはすごいですよね。

主婦まなみ
一番メジャーで内閣府からも認めている公的機関・日本アロマ環境協会(AEAJ)で取得できる最初の資格のアロマテラピー1級・2級を取得していることは、アロマの専門家であることの強いアピールポイントになりますね!

アロマテラピーの資格を取得できる通信講座の選び方

アロマテラピー 資格一覧アロマテラピーの資格を取得できる通信講座の選び方です。

目的

アロマテラピーの資格を取得する目的として、

  • 趣味だけで大丈夫か
  • 上級資格を目指して就職にもつなげるのか
  • 開業も目指しているのか

等があると思います。

自分が目指している目的に応じて、学びたい内容が学べる講座を選んでいくと良いでしょう。

学べる内容

学べる内容は、

  • 資格試験合格対策
  • 実際にケアをする知識や技術
  • 開業の知識

など各講座で違いがあります。

目的に応じて最低限で良いのか幅広く学んでいきたいのかを考えて、講座を選択していくといいと思います。

学習方法・教材

学習方法は

  • テキスト
  • DVD
  • 映像講義
  • 単語帳
  • 問題集
  • 添削課題
  • メールサポート

など様々です。

アロマはテキストだけでは理解できないところも多いと思いますので、技術も映像で学べるDVDなどが付いている方が安心だと思います。

アロマに関する生活で使えるグッズや、検定で使える技術を学べる用具など、それぞれの講座で付属しているものが違うので、何が教材以外についているのかも比較して選んでいくと良いでしょう。

資格を取得するまでの学習期間・サポート期間

資格を取得するまでの学習期間やサポート延長ができる期間も各講座で決まっています。

だいたい1年間程度はサポートを延長できるところが多いです。

資格試験が5月・11月なので、試験の日程にも注意しながら逆算して学習スケジュールを決めていくと良いでしょう。

料金

講座内容や学習方法、付属教材に対して、料金が納得できる講座を比較して選ぶことをおすすめします。

まとめ

アロマテラピーの資格取得ができる通信講座おすすめ3選をご紹介しました。

自分や周りの人を癒せておしゃれなスキルが身に付き、就職や開業も目指せるアロマテラピーの資格は、自宅でマイペースに学んでいくことが可能です。

難易度も低めの資格ですので、十分合格が目指せると思います。

家事や仕事の合間に学んでスキルアップを目指しましょう!

今やるなら家でできる本気の習い事

楽しみながら資格も取れて仕事にも繋がる

主婦におすすめの習い事 ランキング形式で紹介しています♪

こっそり力をつけて みんなを驚かせちゃいましょう!

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

主婦習い事ランキング

\おすすめ1位のキャリカレはこちら!/

キャリカレのアロマテラピー検定&アロマトリートメントアドバイザー®W資格取得講座詳しくはコチラ

  • この記事を書いた人

manami

主婦・まなみです! 家事や育児に追われる中、外にゆっくり出かける時間もないけどなんだか趣味がなくて退屈…! 自宅でオンラインでできる習い事や資格取得講座なら自宅で取り組みやすい♪ 夢中になれるものを探してほしいという気持ちで当サイトを運営しています。

-美容

© 2024 主婦がオンラインでできる習い事人気ランキング|おすすめのレッスン Powered by AFFINGER5